祝 婚 歌 |
二人が睦まじくいるためには |
愚かでいるほうがいい |
立派すぎないほうがいい |
立派すぎることは |
長持ちしないことだと気付いているほうがいい |
完璧をめざさないほうがいい |
完璧なんて不自然なことだと |
うそぶいているほうがいい |
二人のうちどちらかが |
ふざけているほうがいい |
ずっこけているほうがいい |
互いに非難することがあっても |
非難できる資格が自分にあったかどうか |
あとで |
疑わしくなるほうがいい |
正しいことを言うときは |
少しひかえめにするほうがいい |
正しいことを言うときは |
相手を傷つけやすいものだと |
気付いているほうがいい |
立派でありたいとか |
正しくありたいとかいう |
無理な緊張には |
色目を使わず |
ゆったり ゆたかに |
光を浴びているほうがいい |
健康で 風に吹かれながら |
生きていることのなつかしさに |
ふと 胸が熱くなる |
そんな日があってもいい |
そして |
なぜ胸が熱くなるのか |
黙っていても |
二人にはわかるのであってほしい ↑はカミサンがお客様から「吉野弘さんて詩人を知ってますか?」 と言われ、、、知らないとお答えしたら いただいた詩をトイレに貼って、、、 私が「何これ?」と聞いたら、、、お客様からいただいた!と ![]() 調べたら、、、、なんと!隣町出身の詩人さんでした!(自爆) 2年前に亡くなられているようですが、、、 有名な詩↑のようですし、、、有名な方のようです。。。 私自身もカミさん同様に知りませんでした!(恥) ![]() さて!会社の1年も今月からスタートしております! この週末は中学、高校の6月からの衣替え=夏服の準備で けっこう忙しくしております! 幸先のいいスタートを切りたいものです! ![]() |
↧
水無月
↧